現在、再構築中です


こんなことを感じていませんか?

  • 何かしら解決した問題を抱えている。
  • 実現したい目標がある。
  • なんかモヤモヤしている。
  • 本当の自分はこんなものじゃない
  • こんな環境から抜け出したい
  • 転職したい
  • もっと稼ぎたい

どうしても一歩がが踏み出せない。

やりたいこと、やるべきことはわかっている。

だけど一歩が踏み出せない人。

とっても多いですよね。

どうやって抜け出せばいい?

では、どうやって一歩を踏み出せば良いのでしょう?

実はそれらの全ての答えは貴方自身が既にもっています。

そして、そのことを本当は知っています。

しかし多くの人が、そのことに気付いていないのです。

なぜ、気付かないのでしょう。

そこには、様々な思い込みや思考の癖などが存在するのです。

そのことに気付き、さらに答えに気付いて、一歩踏み出すこと。

そうすることで貴方はなりたい自分なれるのです。

新たな一歩を踏み出すことは、簡単ではありません。

ものすごく勇気のいることかもしれません。

だけどその一歩を踏み出した先に、本当に貴方が貴方自身で生きる世界があるのです。

改めまして、こんにちは。
ライフコーチの大村龍史と申します。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
簡単に自己紹介をさせて頂きます。

私は元々システムエンジニアとして社会に出ました。
学生時代には、いじめや脳内出血での入院などを経験しています。

そして社会に出てから20代前半で1000万円強の借金。
現代なら確実にブラックな企業勤務で最高残業時間350時間/月などを経験しました。
詐欺にあったり裁判沙汰に巻き込まれたりと、あまり経験したくないことを多く経験しています。

2024年2月までは16年間ボーカル教室の経営を、またネイルサロンの経営も行っていた時期もあります。
現在はNTTを始めとする企業でのエンジニア業務を遂行し、同時にコーチング・メンタルトレーナーとして活動を行っております。

借金やブラック企業勤務など、今考えてみれば、よく克服してきたな!と思えるようなことが数多くあります。

とりあえずやってみよう

多くの人は行動を起こす前は、必ず出来ない理由を探そうとします。

  • 時間がない
  • お金がない
  • 自信がない

よく聞く理由ですね。
深く考えれば考えるほど、出来ない理由を探します。
多くの人は、そういう思考の癖を持っているんです。

その癖に気付いて、クリアにして、とりあえずやってみること。

がっつり考えなければいけないこともあるかもしれないけれど、第一歩ってとりあえずで良いんです。

例えば私が起業した時もそうでした。

一般的には店を開くとなると、業務計画書だとかいろいろと考えますよね。
私はそんなもの、まったく考えませんでした。

あ、やってみたい → 物件探そう

これだけです。
もちろん、動き出してからはいろいろと考えることが多かったけれど、最初はほんとにこれだけ。
出来るかどうかわからないまま、ネットで物件を探していました。

「やりたい」と思ってしまったら「やる」しかないんです。

なので、まずはその最初の第一歩を動き始めてみませんか?

新着記事一覧

  • 日々是好日

    やる気がない・自信がない時

    毎日の生活でやる気が出なかったり、自信が持てなかったりすることはよくあります。私もそんな経験があります。 では、どうすればいいのでしょうか? ネットには多く …

  • 日々是好日

    脳は勘違いする

    意識してやりたいことが実現したように振る舞っていると、次第にそれが習慣化してきます。習慣化して意識しないでも実現したような行動になってくるのです。たとえ実現 …

  • 日々是好日

    やってしまっていること

    多くの人がきっと望んでいる結果に向かって努力していると思います。だけど思うような成果がでない人が多くいます。 能力が低いとか、努力が足りないとか、そういうこ …

  • 日々是好日

    全力でやろう

    仕事を楽しくする方法について私が実践していること。 いくつかありますが、そのうちの1つは 言葉で言うのは簡単だけれども、実際に実践するのは、意外と簡単ではあ …

  • 日々是好日

    よくなる前提で生きる

    久しぶりに、斉藤一人さんの本を読みました。お弟子さんの本は良く見かけるのだけど、一人さん自身の本って最近はあまり見かけないんですよね。たまたま、見かけたので …

  • 日々是好日

    嫌な人には関わらない

    嫌な人には関わらない それなりに生きてくれば嫌な人、自分とは合わない人は必ずいると思います。身近にいるかもしれません。 その場合どうすればいいのか? それは …